このページの本文へ

おおち・さくらえ地域雇用促進協議会

このページの位置: Home > 会員事業所紹介 > 全域 > 邑智郡森林組合

邑智郡森林組合全域

山を守り未来をつくる

事業所PR

緑豊かな森林資源を次世代へ継承するため、素材生産、加工、森林整備、樹苗生産、木材リサイクルなどの事業を通じて管内の森林を整備し、森林の多面的機能の持続、低炭素・低環境負荷社会の構築、さらには山村地域の活性化に努めています。

業務内容

  • 森林整備
  • 木材生産
  • 木材加工

施設・事業所等

  • 美郷支所
  • 邑南支所
  • 桜江出張所
  • チップ工場
  • 菌床工場

特徴

30~40代の従業員が多い職場です。

3枚の写真をスライドショーで表示しています。

主な職種

山林作業員 工場作業員

待遇・勤務内容

初任給
高校卒 199,000円
短大卒 211,000円
大学卒 220,900円
諸手当
通勤手当、現場手当、役職手当、扶養手当、資格手当、時間外手当
昇給・賞与
昇給年1回、賞与年2回
勤務時間
8:15~17:00
休日・休暇
日曜日、土曜日、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別有給休暇
定年
65歳(継続雇用制度有り)
退職金
退職金制度有り(勤続1年以上)
福利厚生制度
健康保険、厚生年金、雇用・労災保険、特別有給休暇、慶弔見舞金、永年勤続表彰、労災無災害表彰、安全装備品支給
代表理事組合長
植田 淳
所在地
〒696ー0003
島根県邑智郡川本町大字因原66番地
電話
0855-72-0277
FAX
0855-72-0624
資本金
40,553万円
創業年月日
昭和63年8月1日
従業員数
90人(男83人,女7人)
ホームページ
https://oochi-shinrin.jp

先輩からのメッセージ

夏は暑いし、冬は当然寒いです。しかし、四季を肌で感じながらやる仕事は、そう多くないと思います。木を伐り倒したときの気持ち良さは、やった人にしかわからないと思います。自然の中で働くことはとても清々しく、林業は達成感があり、とてもやりがいのある仕事だと思います。

伊藤 達也

顔写真

このページの先頭へ